SSブログ

ええ加減なヤツ [こんなヤツと仕事がしたい]

 「ちょっと暑かったんで木陰でボーっとしてたら1時間経ってました。講談社に行ってから帰ります」
 水沢君(仮名)は電話口で悪びれることもなくさらりと言う。
 先輩からアルバイトの管理を引き継いだ時に「水沢がいる時は任せちゃっていいから」と言われたが、なぜ先輩が彼に一目置いているのか全くわからなかった。

 8年前、編集部を追い出された自分は営業部に転属になった。そこで最初に任された仕事がアルバイトの管理だった。彼はその時のアルバイトのリーダーだ。
 仕事は、まずその日に出稿を予定している雑誌と出版社のリストをアルバイトに振り分ける。それぞれが担当の出版社から見本を受け取って帰り、クライアントの記事や商品の掲載を記録する。それをクライアント別に仕分け梱包して、あとは配送会社にお任せで終わりになる。

 彼の最初の印象は「困ったちゃん」だった。自分が仕事を覚えるためにアルバイトと一緒に出版社を回ると、他のアルバイトは律儀にスケジュール通りに回り、予定の時間前には会社に戻った。
 「お茶して行きません?今日はゆるいとこ選んだんで予定の1時間前には終わりますよ」
 彼は会社から出て早々に言ってのけた。返答に困っていると
 「自分がおごるんで行きましょうよ。昨日、ゼミの飲みがあって自分が幹事だったんです。一次会終わった時に教授が3万くれたんですけど2万しかおいてこなかったんで、金あるんすよ」
 その場はおさめて出版社に行くと
 「ここ社員用の本屋があって雑誌とか2割引で買えるんですよ。行ってみません?」
 そんな具合で、行く先々で何かしら仕掛けてきた。ペースにはまると面倒かなと思い、適当にあしらってその日は終わった。
 内情をよくわかっていない自分が口をだすのもはばかられ、しばらくは様子を見ることにした。とりあえず、営業部の面々は彼に親しみを持っていたし、アルバイトのメンバーも彼を信頼していた。

 一週間ばかり様子を見て、みんなが彼を好きな理由がわかってきた。シフトに入ったメンバーが多い時にはだらだらと過ごしているが、メンバーが少なかったり出稿に遅れが出た時など途端にフットワークが軽くなる。
 「今日はちょっと回るところが多くなってしまったんだけど、よろしく頼むわ」
 普段の倍近いリストを渡すと
 「マジっすか自分徹夜明けでしんどいんですよねぇ」
 と言いながら一番ハードなコースを担当する。
 当時アルバイトの半数ぐらいは携帯を持っていたようだが、番号を社員に教えてくれていたのも彼だけだった。他のアルバイトから出稿遅れの連絡が入り、彼に電話をかけると「自分が残りの出版社を回る」とか「ムラさんもそっち方面なので連絡をとってみる」とか咄嗟の機転が利いた。


 「あんなだけど、気ぃ遣い屋なんだよ。人前だとわざとサボるけど大目にみてやってな」
 先輩は頃合いを見計らったように言った。

 「人と同じってなんかカッコ悪くないですか?」
 一緒に飯に行ったとき彼は言っていた。

 水沢君は自分らしさを表現するためにがんばっていたのかもしれない。

 


nice!(5)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 5

コメント 14

さりげなく「ちょっと凄いよね」って言われる人って素敵ですよね。
私もそういう人になりたいなって思うんですよね…。

色々ありがとうございます♪感謝です★
by (2005-05-27 05:41) 

miyoko7

おっはにょんにょん♪
あ~。。。反省だす。。。いつもよくやるんです。
合わない!と、思ったらすぐその人とは縁を切るんだす。
深く付き合ってみなければその人の本質てきなとこは解らないってことですね。
昔、飲食店でアルバイトしてた時、厨房に新しい人が入ってきて、
その人全く、仕事をせず厨房の端で見て立ってるだけの人がいました。
3日経ってもその調子で、店長が怒って、仕事しろ!っていったら
ボーっとしながら野菜を切り始めた。ただひたすら野菜だけ。
そんな調子なので、皆で今度入って来た人はダメだね~なんて話して
1週間が過ぎ。。。
突然!自分も鍋振っていいですか?って言ったと思ったらすべての
仕事をテキパキこなしてゆくんです!!やる気がないと、見做し、誰も
何も教えてなかったんです!なのに!!本当に見事にテキパキと。。。
1週間、何もしてなかったわけでなく、見て、学んでたんですね~。。。
もう10年以上前の話ですが、かっちょいい!!って忘れられないです♪
by miyoko7 (2005-05-27 07:15) 

spur

「漢」(おとこ) って感じですね〜。
杓子定規アタマの私は憧れます、水沢くん。
バキさん文章運びも、上手ですね(って出版関係だったのかしら、、失礼しました)。
by spur (2005-05-27 13:47) 

パキ

>aika さん
さりげない人、なりたいですねぇ。
私は何やるのも大騒ぎで、回りから「お前は何歳だ」って視線をビシバシといただいています。
完全に無いものねだりです。

>ひよこ さん
その人に nice !
届けてください。ひよこさん。
なんだかスピードばっかり重視される今日この頃、そんな人達が花開く場所ってちゃんとありますかねぇ?ちょっこっと心配になりました。

>spur さん
そう!本当にみんなに人気があったんですよ。
今、彼も20代後半のはず、どんな社会人になっているのかなぁ・・・。
編集部では使い走りのまま締め出されてしまったので文章なんてほとんど書きませんでした。誉められちゃってタラリラリラー♪♪♪
by パキ (2005-05-27 22:39) 

まさに「ええ(良い)加減」に仕事を調整してくれてたんですねぇ。
かっこいいですよ。
きっと立派なリーダーになってると思います。
by (2005-05-28 00:43) 

AR

こういうヤツって、カッコイイっすよね。
憧れるけど、俺には多分無理ですね。
俺も、合わないと思うと、社交辞令のみになっちゃうし。

パキさん、お互いカッコイイ男目指して、頑張りましょうね。
って、パキさんは俺の中では、かなりカッコイイ男なんですけどね。
by AR (2005-05-28 01:48) 

チョコタ

水沢くん!!『良い加減』ですね~^^
私も『良い加減』な人になりたい・・・。

そういえば、以前、お世話になった先生で、『臨機応変』が口癖の方がいたなぁ~。
なんだか、急にその先生を思い出してしまいました・・・^^;
by チョコタ (2005-05-28 03:07) 

miyoko7

だいじょび~♪その方、自分で小料理屋開いて
繁盛してるみたいですよ♪
私もやってみたいな~こじんまりとしたお店。。。
そしたらパキさんも食べにきてね♪サービスしてあげる~!!
ってまた空想の世界にはいっちゃった ^^;
by miyoko7 (2005-05-28 11:43) 

パキ

>ヒロシさん
「ええ加減」
私は「調度良い具合」という意味合いを数年前に知りました。
それを知ってからとても好きな言葉になりました。

>ARさん
私の中では、水沢君とARさんは似ている部分が多いと思っているんだけど、目指してみない?

「パキさんは俺の中では、かなりカッコイイ男」
 ↑これ大きな文字にできないかなぁ。

>チョコタさん
「臨機応変」改めて口にすると良い響きの四文字ですね。
アドリブが利かない私は、何か起こるたびにアップアップで対応しています。
ブログを読む限りでは、チョコタさんはいろいろなことに臨機応変に対応できそうな気がします。

>ひよこさん
やっぱり出来る人は世間が放っておかないわけですね。
ひよこさんもできると思いますよ。やってみましょうよ。
オープンしたら花束を持って行きます!
by パキ (2005-05-28 21:26) 

もっきー

メリハリのある人間って憧れます。
遊ぶ時は遊ぶ。仕事する時は遊びを引きずるって感じなので、常にダラダラしてるみたい。自分に甘いっすね(>_<)
by もっきー (2005-05-28 23:15) 

NO NAME

似てる部分多いでんですかねぇ~。
まぁカッコイイ男目指してみます、俺なりに。

でも、学生時代のゼミも
卒論は嫌いです。でも卒リンの方がも~っと嫌いです。
って理由で入らなかった男ですよ。まず駄目でしょ?

コメントにタグは使えるんですか~?
使えるなら、デカクしますよ~。

『臨機応変』出来る人って、尊敬しますね。
そういう人に出会うと、スゲー刺激になりますね。
俺にはまず無理ですねぇ。俺に出来るのは『機種変更』ぐらいです。

ヤベェ、人様のブログでツマンナイことを、いっぱい書いてしまった。
すいません。パキさん。削除しないで下さいね(笑)
by NO NAME (2005-05-29 00:35) 

AR

名前入れ忘れました。すいません。
修正出来たら、お願いします。
by AR (2005-05-29 00:37) 

miuta-kuma

深く付き合ってみないとわかりませんね。
「ええ加減」か。
いい言葉ですね。
あの人と仕事がしたいと思われる人間になりたいもんです。
by miuta-kuma (2005-05-29 08:54) 

パキ

>もっきーさん
「仕事中も遊び心を忘れない」なんて言い換えると、やんちゃな大人っぽくないですか?

>ARさん
私の大学はゼミ強制履修でしたよ。卒論はあまり記憶にないので苦労せずに提出できたんだと思います。
ちなみに「卒リン」ってなんですか?

>みうたさん、ようこそ!
「なんとなく合わなそう」 って感覚は誰にでもあると思うのですが、よくよく考えるともったいないですよね。
「ええ加減」という言葉好きな人が多いみたいで使ったよかったです。
by パキ (2005-05-30 20:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。